あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

ジョージ・ハリスンの凄さ【The Concert for Bangla Desh】1971年のバングラデシュ・コンサートのアルバム (LPレコード)1972年映画「バングラデシュのコンサート」(エリック・クラプトンほか)をYoutubeビートルズ公式から観る

f:id:AIaoko:20210510171050j:image

ビートルズ解散後の「バングラデシュのためのコンサート」でジョージ・ハリスンのすごさが分かります

  • 音楽的才能
  • 人間的な魅力と求心力
  • ロック界初の大規模なチャリティコンサート

ジョージにしかできなかった歴史に残るライブです

バングラデシュコンサート

小学生の時から夢中だったビートルズのなかで

一番好きだったジョージ・ハリスンの映画を

中学生の時に観に行きました

「バングラデシュコンサート」(バングラデシュのコンサート)です

【Movie】1971年の映画「バングラデシュ・コンサート」/ ジョージ・ハリスンはロックの世界でのチャリティ・コンサートの歴史をつくった - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

 

あまりのショックに

お年玉でLPレコードを買いました

バングラデシュ・コンサート」(The Concert for Bangla Desh)

【LPレコード】「バングラデシュ・コンサート( The Concert for Bangla Desh)」で認知症対策を!ジョージ・ハリスンGeorge Harrisonのチャリティーコンサート - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

ジョージが友人たちに声をかけてあっという間に行ったチャリティーコンサートは

「ロック界初の慈善コンサート」だと言われています

その影響は大きく、その後、数々の同様なコンサートが開かれています

史上最大のチャリティー・コンサート10選:バングラデシュ、ライヴ・エイドなど

 

そして、

生前、ジョージが作った「マテリアル・ワールド財団」を通じ

このコロナ禍のなかで、ジョージの奥さんのオリヴィアが救済活動を行っている話を前回書きました

 

【 #innerlight2020 】ビートルズの曲「ジ・インナー・ライト」とジョージ・ハリスンのアルバム【不思議の壁】(Wonderwall Music)とチャリティーの意味 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

 

ジョージは亡くなってしまったけれど

ジョージの残したものは、曲にとどまらないですね

すごいなあと思います

 

「ジョージ・ハリスンのバングラデシュのコンサート」の素晴らしいメンバーたち

苦しみの中にいるバングラデシュの人たちのために

ジョージ・ハリスンが友人達アーティストと行ったチャリティーコンサート

 

ジョージもいます

https://www.aiaoko.com/entry/george

リンゴもいます

https://www.aiaoko.com/entry/come_together

ビリー・プレストンもいます

https://www.aiaoko.com/entry/new_getback

エリック・クラプトンもいます

https://www.aiaoko.com/entry/Clapton_dendo

バッドフィンガーもいます

https://www.aiaoko.com/entry/BAD_FINGER_matome

レオン・ラッセルもいます

https://www.aiaoko.com/entry/leon_dendo_

ボブ・ディランもいます

ジョージに助けを求めたラヴィシャンカール(のちの「ノラ・ジョーンズ」のお父さん)もいます 

https://www.aiaoko.com/entry/kenedy2

 

中学に入ったばかりの多感な時期に

こんな素晴らしい人たちが参加する「慈善コンサート」を映画館で観ることができ

アルバムを買って聴くことができた幸運に

今も感謝したいと思います

 

音楽を通して

いろいろなことに影響をうけて

「大人」になっていったことを思い出させてくれる映画です

 

YouTubeのビートルズの公式からぜひご覧くださいThe Concert for Bangladesh, August 1, 1971

もう、この映画、レコードについて語りだしたら

時間が足りません

 

よろしかったらお聴きくださいね

 

The Concert for Bangladesh, August 1, 1971

https://www.youtube.com/watch?v=Tby39qh9Lts

Concert for Bangladesh: Month of Giving

https://www.youtube.com/watch?v=Ecd5FrXdXTI

Here Comes the Sun

Here Comes the Sun - YouTube

ジョージの左でヒアカムズザサンのギターをひくバッドフィンガーのピートハムをはじめとして

このフィルムに出てくる

たくさんの「もうこの世にはいなくなってしまった人たち」に

ありがとう、ありがとうと叫びたいような思いです


 

ありがとうございます 

映画「バングラデシュコンサート」も

映画「ジーザスクライストスーパースター」も

中学生が熱狂してしまい

当時の映画館は「入れ替え制」ではなかったのをいいことに

一番最初の回からから最後の回まで

ねばって観ていました

 

そんな一途で、帰ってこない娘を

怒りもせず、無言で待っていてくれた母

 

今は我が家の認知症のばあちゃんなんですが

いわゆる、肝っ玉の据わったお母さんだったのだと

今になって思います

大人しくて静かだけれど芯の通った母でした

 

心配性が半端ない父に知れたら大変でした

灯りがともる時間には家にいなければならないというのが「門限」でした

冬はどうするんだろうね、日は短いよ、お父さんw

 

みなさんのご両親は

どんな方たちでしたか?

 

今日もいい一日をお過ごしくださいね