Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

2025.グラミー賞 ビートルズ、ローリング・ストーンズそしてビヨンセ!

2025年グラミー賞発表

興奮の発表でした

ビートルズ

ローリングストーンズ

ビヨンセ

というところが個人的な関心でした

www.elle.com

ビートルズの新曲「Now and Then」は?最優秀ロックパフォーマンス賞!

嬉しい知らせでした!

www.aiaoko.com

ジョンの息子ショーン・レノンが代わりに出席しました

youtu.be

設定で字幕を日本語にできます♪

ショーンの言う通り、こんな世の中だから

ビートルズの曲を子供たちにも聴いてほしいし

ラブ・アンド・ピースを広めたいですよね

ローリング・ストーンズの新アルバムは?最優秀ロック・アルバム賞!

やった!

まさかのビートルズの「曲」と

ローリングストーンズの「アルバム」が

今年のグラミー賞です

www.aiaoko.com

ビヨンセは?年間最優秀アルバム!(主要部門4つのひとつ)

ビヨンセ、カッコいい!

こちらからどうぞ

www.aiaoko.com

私にとってのグラミー賞

「映画」のアカデミー賞はいまも現在進行形で追っていますが

www.aiaoko.com

「音楽」のグラミー賞はあるところから離れてしまいました

今回のように

え!?ビートルズの新曲???とか

ローリングストーンズも?!とか

そんなことないでもない限り追ってはいません

思い出ですね♪

こんな感じです

www.aiaoko.com

「懐かしい曲」「大好きだった曲」

グラミー賞をとるような素晴らしい曲の数々には

今も助けられています

「認知症」にも効果がありそうな

そのひとそのひとが「大好きだった曲」「思い出の曲」「懐かしい曲」

みなさまもリストアップしておきませんか?

認知症にならなくても

わたしのように病気になっても使えます!

毎日が音楽とともに「ご機嫌」です

病気にならなくても歳を重ねると「不機嫌」な方が多くなりますよね

「心身の不調」が原因と言われています

そうだよなあ

でもね「大好きだった曲」はそんなモヤモヤも吹き飛ばしてくれます

つかわにゃ損ソン!

私の場合の個人的な「大好きだった曲」はコチラですよ♪

www.aiaoko.com

みなさまは如何ですか?

ありがとうございます

みんなちがってみんないい!

ですよね

音楽の趣味だってみんな違います

正直な自分の「大好きだった曲」

もれなくついてくる「思い出」

こういうものには人を「幸せな気持ち」にしてくれる力がありますよね

グラミー賞発表!

そんな1曲にめぐり合えたなら素敵ですよね

過去のグラミー賞の曲の数々

あの曲、この曲を思い出せたならハッピー♪ですよね

情報も、音楽も、

「無料(ただ)」で見たり聞いたりできる信じられないほど幸せな世の中!

自分の機嫌はじぶんでとって「幸せな気持ち」で生きていきたいです♪

音楽、ありがとう~~~って思う「グラミー賞」発表の日でした

今日も

いい一日をお過ごしくださいね♪