1971年 の検索結果:
ジャン=ピエール・ポルナレフはミッシェル・ポルナレフ??? ファーストネームは全く違いますが 日本人にとってポルナレフといえば それはミッシェル・ポルナレフですよね www.aiaoko.com シェリーにくちづけ 流行りましたよね~ www.aiaoko.com ありがとうございます 80代になったミッシェル・ポルナレフ お元気そうですよね 毎日まいにちラジオで聞いていました、ミッシェル・ポルナレフ! フレンチポップス www.aiaoko.com ジョジョとの共通点もあり…
エリック・クラプトン来日公演で読んでいただいた記事(グーグル検索から) コチラでした www.aiaoko.com どんなものがGoogleの上位になるのか 今一つ分からないですね 下の↓Google下位グループとの違いは何なんでしょうか??? みなさまには「理由」がお分かりになりますか? グーグル検索以外から読んでいただいた記事 ベースのネイザンとは長いつきあいなのですね www.aiaoko.com ジョージの曲が事前BGMにながれ、Badgeも聴くことが出来ました ww…
…Iron Man」(1971年) コチラですね www.aiaoko.com 驚きの記事 コチラでした nme-jp.com え?! ブラック・サバスの最後のライブは2025年7月5日 最後になるんですね お祭りパーティーですよね 出演するスーパースターとは? まず発表されている出演者からですね メタリカ、スレイヤー、パンテラ、ラム・オブ・ゴッド、トゥール、マストドン、アリス・イン・チェインズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ヘイルストーム、ゴジラらも出演する。 ヘヴィ・メタルの錚…
ジョーイ・モーランドはバッドフィンガーの最後の一人でした コチラの知らせでした amass.jp バッドフィンガーを忘れない 小学生がラジオにかじりついて聞いたバッドフィンガーの「デイ・アフター・デイ」 何十年たっても自分の中の「名曲」です あんなにいい曲を発表し 実際に売れ ビートルズのメンバーにもつながっていたバッドフィンガーが 悪徳マネージャーに騙されて食べていくことすらできなくなるという 最悪の事態になり ほんとうにその「悲劇」に納得できませんでした www.aiao…
懐かしい曲ばかり! sabo-san.com 感謝です バッドフィンガーの「嵐の恋」Badfinger - No Matter What ほか youtu.be カントリーロード ブラウンシュガー アンクルアルバート ナオミの夢 小さな恋のメロディ この恋のときめきを 雪が降る マイスイートロード シェリーに口づけ シーズアレイディ あなたのとりこ 美しき人生 ブラックナイト コンドルは飛んでいく 長い夜 移民の歌 ありがとうございます 書いていなかったのは ナオミの夢 シー…
「ヘルプ!」ビートルズ 音はコチラです www.aiaoko.com 映画はコチラ www.aiaoko.com 動画はコチラ www.aiaoko.com アルバムはこちらですね www.aiaoko.com 和訳つきで聴く コチラでしたね www.aiaoko.com ありがとうございます ビートルズは、もう、諦めたくなりました 順位付けをあきらめたくなりました 選びようがありません すみません ^_^ みなさまは、いかがですか? 29位、決めましたか? 今日もいい1日を…
「イマジン」ジョン・レノン この曲も2位のローリング・ストーンズの「サティスファクション」と同様に、 小学生の時にシングル・レコードを買っていました コチラで写真を www.aiaoko.com コチラで音をお聴きください www.aiaoko.com 「殺し合いはやめようよ」と願う 自分にとってたいせつな人がいるように 相手にもたいせつな人がいる 自分が誰かのかけがえのない人であるように 相手もだれかのかけがえのない人である そんな「自分」と「相手」とがここで殺しあう理由っ…
シェールの現在、2024年ついに「ロックの殿堂」入り! コチラですよね 遅すぎでした www.billboard-japan.com www.aiaoko.com シェールの恋人 恋多き女の今は? www.elle.com シェール77歳 彼氏37歳です 凄いです かつて私がアイドルとしていたリッチー・サンボラ(ボン・ジョヴィのギタリスト)が 年上のシェールと付き合っていた時は「そういうものなんだなあ」と思いましたが www.aiaoko.com 歳の差40歳!ともなると「凄…
映画のなかのクラシック音楽の素晴らしいリスト! たくさんの「映画音楽」や「映画の中のクラシック」の レコードやCDもありました 今の時代ならば YouTubeもありますね そんな中で圧倒的な量!ということで 「映画の中のクラシック CD全12巻」から このリストをお借りします 素晴らしい選曲ですよね 圧巻です 感謝です 1 アメリカ映画集 愛情物語 夜想曲 第2番(ショパン)旅愁 24の前奏曲 第13番(ショパン)昼下りの情事 交響曲 第88番「V字」/第2楽章(ハイドン)哀…
映画の中のクラシック音楽 今回からは「名作映画のクラシック」というYouTubeの動画を参考にさせていただいて 「思い出の曲」を聴いていきますね 感謝です www.youtube.com ツァラトゥストラはかく語りき「2001年宇宙の旅」 www.aiaoko.com しょっぱなから「これ!これだよ!これ!」ですね 天変地異?! 映画とクラシック音楽! 凄いです 美しく青きドナウ「2001年宇宙の旅」 こちらは曲そのものというより「映像」との異質な組み合わせが秀逸でしたよね …
… youtu.be 1971年 (劇映画作曲賞)『おもいでの夏』 - ミシェル・ルグラン せつない! - YouTube (編曲・歌曲賞)『屋根の上のバイオリン弾き』 - ジョン・ウィリアムズ これもありました! - YouTube 1972年 (劇映画作曲賞)『ライムライト』 - チャーリー・チャップリン、レイモンド・ラッシュ、ラリー・ラッセル チャップリン! - YouTube (編曲・歌曲賞)『キャバレー』 - ラルフ・バーンズ これも! - YouTube 『ポセイド…
…知症の予防と介護」 1971年グラミー賞 明日に架ける橋 【1971年グラミー賞】「明日に架ける橋 」サイモン&ガーファンクル (ビートルズ「Let It Be」カーペンターズの「クロス・トゥ・ユー」ノミネート)新人賞ノミネート、エルトン・ジョン - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 1972年グラミー賞 ジョージのソロ、ノミネート! 1972年グラミー賞「It's Too Late 」キャロル・キング(ジョージ・ハリスンの「マイ・…
…手ばなし」のススメ 1971年の映画「時計じかけのオレンジ」の挿入歌は「雨に唄えば」ほか/映画「小さな恋のメロディ」はメロディー・フェア - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」 1983年 ケネディセンター名誉賞 キャサリン・ダナム、ヴァージル・トムソン ジェームズ・ステュアート、 映画「地上最大のショウ」アカデミー作品賞受賞 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」 エリア・カザン、 映画「紳士協定」…
2023年はパティ・ボイド(元妻)、ジョージ・ハリスン、エリック・クラプトンの年だった いろいろありましたよね www.aiaoko.com ジョージもクラプトンもパティの写真集と写真展の「作品」となる こちらでした www.aiaoko.com パティ・ボイド、元夫ふたり(ジョージとクラプトン)の思い出の品をオークションに出品 これは驚きました www.aiaoko.com クラプトンがジョージを助けた曲「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」ビートルズ ギター…
フレンチ・コネクション 何度も見ましたよね なんど観ても面白かったですよね eiga.com ジーン・ハックマン 味わい深い役者さんのひとり 主役をはる俳優! 名作は数々あれど忘れられない映画は 「ポセイドン・アドベンチャー」と 「ミシシッピー・バーニング」かもしれません 双方、ちがった意味でこわすぎて 何十年たっても記憶に残ります ロイ・シャイダー この映画の後の「ジョーズ」で決まり!でしたよね はまり役でした ジョーズがキワモノにならないのは、ロイ・シャイダーたちが内面を…
1970年代のアカデミー賞受賞作! 凄い作品が並んでいます 1979 クレーマー、クレイマー www.aiaoko.com 1978 ディア・ハンター www.aiaoko.com 1977 アニー・ホール www.aiaoko.com 1976 ロッキー www.aiaoko.com www.aiaoko.com 1975 カッコーの巣の上で www.aiaoko.com 1974 ゴッドファーザー PartⅡ www.aiaoko.com 1973 スティング www.a…
Chicago 大阪公演 シカゴについての過去記事を読んでくださる方がいらっしゃって 嬉しいなあと思っていたら 「来日公演」だったからでした でも単独は大阪だけ 大阪方面の方々がうらやましいですね 素晴らしかったそうです シカゴのセットリスト(ヒット曲!) 参加した方々がネットに載せていたセットリストの写真を文字化しましたが INTRODUCTIONDIALOGUE QUESTIONSCALL ON MESEARCHIN'/MONGOLEAVE ME NOWBALLET AL…
…Yes Album(1971年) www.aiaoko.com 『こわれもの』 - Fragile(1971年) www.aiaoko.com 『危機』 - Close to the Edge(1972年) www.aiaoko.com 『海洋地形学の物語』 - Tales from Topographic Oceans(1973年) www.aiaoko.com 『リレイヤー』 - Relayer(1974年) www.aiaoko.com 『究極』 - Going for…
…Yes Album(1971年) Fragile(1971年) Close to the Edge(1972年) Tales from Topographic Oceans(1973年) Relayer(1974年) Going for the One(1977年) 今となっては全て名盤としたい気持ちになります それぞれに「これ!」という名曲があります みなさまの「名盤」はどれになりますか? ランキング参加中音楽 自分の中のランキングを考えるのって 楽しいですよね 今日もいい…
…ズが解散したばかりの1971年、凄まじいミュージシャンでありソングライターの彼が、耳に残るこの美しい曲を歌っていた。ミュージシャンの人生でこんな瞬間は何度もあるものじゃないと回想している まさにですよね 個人的にも ジョン ニッキー・ホプキンス バッドフィンガーのトム・エヴァンスとジョーイ そしてイエスに加入前のアラン・ホワイトが並ぶこの参加ミュージシャンのリストは特別なものです ジョージ・ハリスン「Give Me Love (Give Me Peace on Earth)」…
While My Guitar Gently Weeps ビートルズ youtu.be なんども何度も書いた曲です 大好きです 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】僕のギターが泣いている(While My Guitar Gently Weeps)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます ジョージ・ハリスンと「While My Guitar Gently Weeps」とエリック・クラプトンとビートルズ 好きすぎて重複が多いです それくらい好きとい…
日本でもラジオからはミッシェル・ポルナレフがいつも流れていた コチラの記事です www.musicman.co.jp 高久光雄氏は、日本コロムビアやCBS・ソニーで洋楽・邦楽を股にかけた花形ディレクターとして活躍。ミシェル・ポルナレフや矢沢永吉、南佳孝など数々のアーティストをヒットに導いた。 こういう方たちがいらっしゃらなければ 昭和の日本で数々の素晴らしい洋楽を聴くことは出来なかった 感謝です 就職面接でミッシェル・ポルナレフ担当を希望とか 学生時代からフランス土産のポルナ…
…xhibition 1971年 ここだったはず なのに、キングクリムゾンやELPやイエスにもっていかれてしまって ピンク・フロイドはちゃんと何度も聴いてこなかった歴史がありました 聴くなら今だ! 時はきました 家にある4枚のLP ウマグマ Ummagumma 原子心母 Atom Heart Mother おせっかい Meddle 狂気 The Dark Side Of The Moon これを聴く??? どれから聴く??? 躊躇している時に見てしまったYouTube それが大…
ビートルズの「Help!」 youtu.be ジョンの「悲鳴」なのに、楽しく響くヘルプ!です 和訳つきで聴くビートルズの「Help!」 コチラですね 【ビートルズ】助けて!(Help!)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます! ヘルプ!の解説もどき? コチラですね www.aiaoko.com 3年前に書いていました 今回は「和訳、歌詞の意味つきで聴く」が書けてよかったです ありがとうございます 小中学校時代の、年代逆順のビートルズのアルバム集めでし…
カーペンターズの日は「4月22日」 今日はカーペンターズが初契約をした「記念日」なんですね 「カーペンターズの日」です カーペンターズには思い出がいっぱい! 小学生の時のラジオは毎日カーペンターズのヒット曲が目白押しでした カレンさんの声が美しかったーーーー ロックとポップスをつなぐカーペンターズ ロックが好きです でも、ラジオから流れるポップスも好きでした ことにカーペンターズはビートルズやレオン・ラッセルの曲をカバーしていて つなぎ役でしたよね www.aiaoko.co…
リッチー・サンボラのパートナーでもあったオリアンティ コチラの記事ですね www.udiscovermusic.jp かなり興味深いです リッチー関係というより、 ギター関係が面白い! リッチー・サンボラの娘アヴァ コチラの記事でしたよね www.aiaoko.com バンドには、 仕事関係者には、 とんでもない迷惑をかけたのでしょうけれど 自分の愛するたいせつな人(娘さん)のために ボン・ジョヴィを脱退することが出来たリッチー・サンボラって 凄いと思います なにが一番大切な…
…録 YouTubeに1971年のライブ版があがっていました いいなあ やっぱり、好きな人は好きなんだと思います ありがとうございます 曲はあくまでも好き好きですから、 いい、悪いじゃないですよね♪ 初期のビートルズを「歌詞の意味」とともに、じっくりと聴いたことがなかったので、 今回のシリーズ、楽しくてたまりません ひとこと、可愛い!!! みなさまも、 ビートルズを可愛いと思えるようなお年になられましたか? ^_^ ランキング参加中健康 ちょうど夜明け頃、窓の外は曇り あまりパ…
グレッグ・レイクの命日 グレッグ・レイクが長い癌との闘病の後に69歳で亡くなられてから7年になるのですね コチラの記事でした amass.jp 端正な姿と透き通る声のグレッグ・レイク ロックの人たちのなかでは、特別感のある清潔で透明感のあるグレッグ・レイクのイメージでしたよね ちょっとだけふっくらしていて、親近感もありましたよね (私はカール・パーマーがハンサムだと思っていましたが、友人はグレッグ・レイクがイケメンだと言っていました) キング・クリムゾンでも ELPでも グレ…
『トリロジー』 (Trilogy)はELPの3作目のスタジオアルバム 前作の大作「展覧会の絵」はライブアルバムでしたから、 www.aiaoko.com それを入れると4作目ですね アナログA面編集永遠の謎 パート1 - The Endless Enigma (Part One) (Emerson/Lake)フーガ - Fugue (Emerson)永遠の謎 パート2 - The Endless Enigma (Part Two) (Emerson/Lake)フロム・ザ・ビギ…
ジョージの命日に「コンサート・フォー・ジョージ」映画館で今夜いかがですか? ジョージを偲んで映画館の大画面で観る とてもいいですね 涙ですね ジョージ(ハリスン)の命日に「コンサート・フォー・ジョージ」の劇場公開 ジョージが亡くなって、もう21年にもなるんですね 月日が流れるのは早いです そのジョージの命日に、特別な催しです コチラの記事ですね prtimes.jp ジョージのことを大好きだった人たち ジョージ本人が好いていた人たち そういう人ばかりが集まって、たった一日だけ…