Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

2010年代のアカデミー賞「作曲賞」「歌曲賞」受賞作品  

2010年代

つい最近のような気がします

たくさん観ましたか?

2010年

ソーシャル・ネットワーク(A・R・ラフマーン)

www.aiaoko.com

インセプション(ハンス・ジマー)

www.aiaoko.com


英国王のスピーチ(アレクサンドル・デスプラ)

www.aiaoko.com

2011年

アーティスト(ルドヴィック・ブールス)

www.aiaoko.com



裏切りのサーカス(アルベルト・イグレシアス)
面白かった!


2012年

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(マイケル・ダナ)

 

アルゴ(アレクサンドル・デスプラ)

www.aiaoko.com


2013年

ゼロ・グラビティ(スティーヴン・プライス)

www.aiaoko.com


2014年

グランド・ブダペスト・ホテル(アレクサンドル・デスプラ)


2015年

ヘイトフル・エイト(エンニオ・モリコーネ)

 


2016年

ラ・ラ・ランド(ジャスティン・ハーウィッツ)



LION/ライオン 〜25年目のただいま〜(ダスティン・オハロラン(英語版)、ハウシュカ)

www.aiaoko.com


ムーンライト(ニコラス・ブリテル)

www.aiaoko.com


2017年

シェイプ・オブ・ウォーター(アレクサンドル・デスプラ)

www.aiaoko.com

 


2018年

ブラックパンサー(ルドウィグ・ゴランソン)


2019

ジョーカー(ヒドゥル・グドナドッティル)

www.aiaoko.com

 

歌曲賞

自分のための記録です

 

2010年 『127時間』「 If I Rise 」

- YouTube

 

逆境に「ふて腐れる」のも自分

逆境に「光を探す」のも自分

あたたかいものを感じながら

のぼっていきたいです

冷たいものを感じながら

落ちていくのではなく

www.aiaoko.com

こんな本を読んでおいてよかった!

ありがとうございます

このブログでは

忘れてしまっている「大好きだった曲」を思い出して

あたたかな「幸せな気持ち」に自分でなることを

実践してみています

くだらなくてもいいんです

自分さえ「大好きだった曲」ならば、それだけでいいんです

www.aiaoko.com

加えて

今回の「歌曲賞」のような出会いの曲もありました

いい歌詞だなあ

映画にぴったりだなあ

今の私を励ましてくれるなあ

なんだかんだと、

音楽っていいものですよね

みなさまはどんなことを感じましたか?

今日もいい一日をお過ごしくださいね