Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

1972年 の検索結果:

【1996年・ロックの殿堂入り】デヴィッド・ボウイ(と「ヒーローズ」とキング・クリムゾンの話) ~2021年受賞者リストも

…ウイの「チェンジス」1972年です ラジオにかじりつく子供でした https://m.youtube.com/watch?v=BPPSu0vaNWA 当時、夢中になったT・レックスのマーク・ボランとデヴィッド・ボウイの話はコチラです 【T.REX 】T・レックス(マーク・ボラン)のまとめで認知症の予防と対策を/ ワンマイルウェアとミニマリスト - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そして、「ヒーローズ」は、1978年ですね www.…

【映画音楽の年代別まとめ】とサウンドトラック

…aoko.com) 1972年「ゴッドファーザー」とニーノ・ロータ 【1972年の映画】「ゴッドファーザー」と映画音楽のニノ・ロータの作品 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) 1972年「ポセイドンアドベンチャー」 【1972年】映画「ポセイドン・アドベンチャー」とテーマ曲「モーニング・アフター」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) …

大好きだった映画、音楽、ファッションに助けられて介護の日々をおくる

…ver Comes 1972年 Creedence Clearwater Revival - Someday Never Comes - YouTube 両方とも、なんともいえず、心にしみてくる曲です 音楽、ロック、大好きだったし、 今も大好きです ありがとうございます 我が家の認知症のばあちゃん いわゆる寝たきりに、限りなく近い状態なのかもしれません 認知症も、かなり進んでいます それでも、ちゃんと「感情」のある、ひとりの人なんです 昨夜、ばあちゃんに高カロリーのゼリーと、…

【昭和のテレビ番組】「ウルトラQ]「タイムトラベラー」「大草原の小さな家」他と、ジョージ・ハリスン「ヒア・カムズ・ザ・サン」(ビートルズ)

… わたしにとっては、1972年のコレが、一番好きでした こちらも、老人の私が荒れてるときに効きそうです え?という感じで^^ こういう系、好きでした タイム・トラベラー 最終回「タイム・エネルギーの謎」 - YouTube この2曲とも、 もう耳の中、頭の中に、しっかとこびりついて、忘れられません ずっと長い間、聞いていないのに、 記憶って、すごいと思いませんか? NHKの大草原の小さな家 そして、幸せな気持ちになれる曲も貼りつけます NHKの「大草原の小さな家」 こんな家族…

【1972年】映画「ポセイドン・アドベンチャー」とテーマ曲「モーニング・アフター」

…キリがない映画です 1972年のもうひとつの映画は「ポセイドン・アドベンチャー」曲は「モーニング・アフター」1973年はスピルバーグの「激突!」でした - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 テーマ曲「モーニングアフター」もよかったですよね Maureen McGovern - "The Morning After" from The Poseidon Adventure 1973 - YouTube なんだか、切ないです ありがとう…

【1972年の映画】「ゴッドファーザー」と映画音楽のニノ・ロータの作品

…った親族ですよねw 1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ありがとうございます 我が家の認知症のばあちゃん 物を口にしても、咀嚼をずっとしているだけで、飲み込むことができません 口の中にずっとあるだけです エンシュアを飲むことで、命がつながっている感じです 一日に2本を目標にしています トイレにだけは、立ちたがります 用をたしたあと、立ち上がった…

【The Night Before】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「ザ・ナイト・ビフォア」と【1972年のヒット曲】ミッシェル・ポルナレフ「シェリーに口づけ」ほか

1972年のヒット曲はペドロ&カプリシャスの「別れの朝」とミッシェル・ポルナレフの「シェリーに口づけ」 ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」 前野曜子さんです 「別れの朝」ペドロ&カプリシャス(前野曜子歌唱版) - YouTube ↑もう、なにも言えないほど、素晴らしいです、大好きです、胸が苦しいです ミッシェル・ポルナレフの「シェリーに口づけ」 シェリーに口づけ/ミッシェル・ポルナレフ Tout Tout Pour Ma Chérie/Michel Polnareff - Y…

【2016年ロックの殿堂】Chicagoのヒット曲「クエスチョンズ67/68」「長い夜」「サタデー・イン・ザ・パーク」で体調を整える?

…・イン・ザ・パーク(1972年) この3曲ですね まずはロックの殿堂殿堂入りの サタデイ・イン・ザ・パーク Chicago - Hall of Fame 2016 Saturday in the park - YouTube 長い夜 Chicago - 25 or 6 to 4 - 7/21/1970 - Tanglewood (Official) - YouTube クエスチョンズ67/68 Chicago - Questions 67 and 68 - YouTube ず…

ジョージ・ハリスンの凄さ「The Concert for Bangla Desh」1971年のバングラデシュ・コンサートのアルバム (LPレコード)と1972年映画「バングラデシュのコンサート」(エリック・クラプトンほか)をYoutubeビートルズ公式から観る

バングラデシュ・コンサートはジョージ・ハリスン ビートルズ解散後の「バングラデシュのためのコンサート」でジョージ・ハリスンのすごさが分かります 音楽的才能 人間的な魅力と求心力 ロック界初の大規模なチャリティコンサート ジョージにしかできなかった歴史に残るライブです バングラデシュコンサートの映画 小学生の時から夢中だったビートルズのなかで 一番好きだったジョージ・ハリスンの映画を 中学生の時に観に行きました 「バングラデシュコンサート」(バングラデシュのコンサート)です 【…

気になる女の子 That's The Way A Woman Is (メッセンジャーズThe Messengers )を和訳・日本語の歌詞の意味つきで聴く、CMはハスラー他、カバーもフィンガー5にザ・チャープス!

…わけで 1971年、1972年に日本でだけ大ヒットした メッセンジャーズの「気になる女の子」 世代を超えて 日本人みんなを惹きつける魅力がいっぱいの とてもいい曲です ^_^ ハスラーほか何度もCMに使われてリバイバルヒット 今回は スズキ自動車のハスラーのCMに使われているそうですね それまでにも いろいろありました CMの話は、コチラをどうぞ www.aiaoko.com フィンガー5もステージ101のチャープスもカバー曲! たくさんの歌手がカヴァーしています いい曲だか…

【バッドフィンガー】トム・エヴァンズ【男のオシャレ】ミニマリストさんも、そうでない方も

…「秋はひとりぼっち」1972年とバッド・フィンガーBad Fingerの「デイアフターデイ」Day After Day (1971年)で認知症予防と服の手離し??? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) 哀しすぎる歴史のあるグループですが バッドフィンガーのまとめも、よかったらご覧ください ピスタチオカラーのスカーフの手離し/ BADFINGER バッドフィンガーまとめ 追悼 ピート・ハム 、トム・エヴァン…

【好きな服を着る幸せ】はミニマリストだって、そうじゃなくたって同じの「まとめ」【ミッシェル・ポルナレフ】で認知症の予防と対策を

…哀しみの終わるとき」1972年で認知症予防と服の手離し - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ミッシェルポルナレフのまとめもご覧ください 認知症になっても聴けば思い出す曲がいっぱい! ^_^ 服の手離し&ミッシェル・ポルナレフ!Michel Polnareffは「シェリーに口づけ」Tout, tout pour ma chérie 1971年 などのヒット曲でフレンチ・ポップスのスターだった - あい青子「…

【 Deep Purple】ディープ・パープルの「再まとめ」YouTube公式より / あなたもミニマリストもカラス族?

…hway Star(1972年)ネヴァー・ビフォアNever Before(1972年)で認知症予防と服の手離し - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ^_^ 「ディープ・パープルの再まとめ」とYouTube公式より7曲 ディープパープルのロックの殿堂入り https://www.aiaoko.com/entry/deeppurple_dendo 過去のディープパープルのまとめ https://www.ai…

スズキハスラーCM曲? That's the way a woman is 「気になる女の子」 (Messengers メッセンジャーズ)1971年です(大塚製薬「W・アミノバリュー」アサヒ「アクアゼロ」とカヴァー)【日本語の歌詞と和訳】 

…kin'on 」も、1972年創刊) もちろん、LPレコード、シングルレコードの時代で、 カセットテープに録音して繰り返し聞くという時代でした ビデオもない CDもないDVDもない もちろん、PCも、ケータイも、検索も、YouTubeもない!!! いやあ、すごい、「原始的な時代」に生まれ育ちました 気になる女の子の日本語の歌詞(和訳) 皆様に「検索」の結果きていただいている「元記事」はコチラです 気になる女の子(メッセンジャーズ)1971年、That's The Way A …

イエス‐プログレ名曲(プログレッシヴ・ロック)「10歳から15歳の間に大好きだった曲」を聴くと認知症になっても効果!

…the Edge (1972年) https://www.aiaoko.com/entry/YESkiki https://www.aiaoko.com/entry/kiki_album イエスソングス Yessongs (1973年) https://www.aiaoko.com/entry/yessongs https://www.aiaoko.com/entry/yessongs_album 海洋地形学の物語- Tales from Topographic Oceans…

名盤イエス「危機」のジャケット / 赤のベスト

…dge (YES) 1972年 - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 アルバムの写真を載せていなかったので、追加です 還暦のチャンチャンコ 夫の還暦のお祝いも、私の還暦のお祝いも、 それぞれ、赤いベレー帽に、真っ赤なベストを着て、写真を撮りました ふふふ、 じいさんと、ばあさんの仲間入りですよね コスプレ用に買った安いベストですけれど、 ちゃんと着てから、ありがとう!で手離ししますね アルバム「危機」のジャケット これぞ、イエスのイメー…

イエス-究極 Going for the One (Yes のアルバム)1977年 / 赤のスカート

…the Edge (1972年) イエスソングス Yessongs (1973年) 海洋地形学の物語- Tales from Topographic Oceans (1973年) リレイヤー - Relayer (1974年) イエスタデイズ Yesterdays (1975年) 究極 - Going for the One (1977年) もうね、今聴いても、大好き!なイエスが、いっぱいです イエスのアルバム「究極」 さて、聞きなおしてみると、 突然とてもポップなことに驚き…

レザーもどきの帽子の手離し/イエスのアルバム「危機」 Close to the Edge (YES) 1972年

イエスと言えば、もうひとつは、 「危機」 Close to the Edge ですよね わたしは、このアルバムが異様に好きです まずは帽子の話から この秋冬はレザーやレザーもどきの当たり年ですね 今までは、私の年齢で革を着ていると、ちょっと変わったヒト?的な視線もありましたが^_^ 今年は違いますよ 革のトップス 革のスカート 革のパンツ みんな、好きなだけ着ようね、レザーだよ♪ という気分です レザーもどきのベレー帽も、今年はたっぷりと被ってから手離すことができそうです 流…

クリスマスのスカーフ?/ アイルランドに平和を Give Ireland Back to the Irish ポール・マッカートニーとウィングス Wings 1972年

更新です↓ いつもコメントを書いてくださるのを楽しみにしている とみくん (id:tomi_kun) さんが、 「洋楽の歌詞の翻訳の仕方」について書かれている記事で、このブログのことも取り上げてくださいました  MacのSafariで洋楽の歌詞を翻訳する [Google Chrome] - tomi_kun’s diary 「歌詞」のことを書いているのに、「和訳」を提示できていない 「曲」のことを書いているのに「音源」を提示できていない なんだかなあ、申し訳ないなあ、と思っ…

1972年【Bread】Dismal Day 「灰色の朝 」(ブレッド) 陽気に聞こえた曲の「歌詞」に驚く/ 黒のスカーフ

…バート・オサリバン 1972年 歌詞とともに聴くと激変 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そして、今回の、灰色の朝です まずはスカーフの話 同じようなスカーフの色違いです 全身マックロクロスケでも、首回りに少し肌が覗くだけで、ちょとだけタートルネックより明るくなると思います それでも、じいばあちゃんとの生活で、味気ないオールブラック やはり、今までありがとう!で手離すことになりそうです 灰色の朝(ブレッド) 「アメリカンパイ」も…

悲劇のBADFINGER バッドフィンガー追悼

…「秋はひとりぼっち」1972年とバッドフィンガーBadfingerの「デイアフターデイ」Day After Day (1971年)で認知症予防と服の手離し??? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) 赤でカラフル!1993年 「クリーム」ロックの殿堂入りした大好きだったグループ「CCR」も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ジョージ・…

「シーモンの涙(SIMONE)」イングランド・ダン&ジョン・コーリーEngland Dan & John Ford Coley ( 1971年 )湯川れい子さん 星加ルミ子さん 渋谷陽一さんその他たくさんの「音楽関係者」の方にありがとうございます

…年のことなんですよ 1972年の「シーモンの涙」も、この曲の入ったアルバム「Fables」も、特にヒットはしていないんですよね なんなんだ???!!! いつも思うんですが、 当時の日本には、嗅覚の鋭い「音楽関係者」がいらっしゃったんだろうなあと アメリカやヨーロッパで流行ってから、それを持ってくるのは、誰にでもできることだけれど、 現地でまだ売れていないものを、極東の国、日本にいち早く持ってきてヒットさせるというのは、とんでもない才能だなあと思うんですよね 私が夢中になったも…

【Alone Again (Naturally) 】アローン・アゲイン- Gilbert O'Sullivan ギルバート・オサリバン 1972年  暗く悲しい「歌詞の和訳」とともに聴くと激変!

ギルバートオサリバンの代表曲「アローンアゲイン」 曲(音)を貼り付けた方の記事はコチラです www.aiaoko.com アローン・アゲインをラジオで聞いていた頃は、小学生でした 歌詞の意味など、知りようもない 今の子供たちは、ケータイで英語でも、なんでも調べられますね 夢のようです 50年近い時を超えて、今更ながら、歌詞を見ながら聞いてみたら、 まったく違う曲として聴こえてきて、驚いたのは、 前にお話した「アメリカン・パイ」と、今回の「アローン・アゲイン」です 両方とも、メ…

【America】アメリカの「名前のない馬 ( A Horse with No Name)」1972年 (「歌詞」を和訳してみて意味を知る喜び)とオフコース!ほか驚きのカバー

イギリスのバンド(グループ)、アメリカの「名前のない馬」 やっと「音」を貼り付けました 桑田バンドに、アルフィーに、チェッカーズという豪華メンバーのカヴァーもあります コチラです www.aiaoko.com アメリカの「名前のない馬」をリストに入れてよかったです なぜなら、今回じっくりと歌詞を読む機会をもてたからです この曲をラジオで毎日聴いていた時、私は小学生 英語など、何も知りませんでした メロディーだけで、好きな曲、そうでもない曲を決めていたんですね でも、大人になっ…

「シェリーに口づけ」を歌詞の意味(和訳)つきで聴く ミッシェル・ポルナレフTout, tout pour ma chérie (1971年)ジョジョの「元ネタ」はヒット曲(カバー、CM、映画、ドラマと大人気!)

…口づけ」を始めとした1972年のヒット曲はこちらです 認知症の対策は1972年のヒット曲「別れの朝」で/白の多い服の手離し - あい青子のどんな時も「幸せを感じる」あれこれ ミッシェル・ポルナレフの素顔と、現在と、なんちゃってフランス語の「歌詞」とジョジョ!? 私がミッシェル・ポルナレフを聴いていた頃は、昭和の情報が少ない時代でした だから、ミッシェルポルナレフの写真も「派手なサングラス」をかけたものばかりで、私にとっては、「素顔」のイメージはあまりありませんでした それでも…

「チャッキー・ワゴン」(ルー・クリスティ) Lou Christie - Chuckie Wagon、1972年 日本でだけ大ヒット

やっとルークリスティの「チャッキーワゴン」の「音」を貼りつけました、コチラです↓ (詳しい記事は、このままお読みください) www.aiaoko.com 日本では、大ヒットしました「チャッキー・ワゴン」 前にちらっと書いたルウ・クリスティの「チャッキー・ワゴン」です↓ 【The Grass Roots】グラス・ルーツの「恋は2人のハーモニー 」Two Divided By Love、メッセンジャーズ(Messengers)の「気になる女の子」(That's The Way A…

【年代別】1969.1970.1971.1972.1973.1974.1975.1976年の「ヒット曲」まとめ / ミニマリストめざしボーダー柄のスカートも手離します

….com 12歳は 1972年のペドロアンドカプリシャスの「別れの朝」↓ www.aiaoko.com 13歳は 1973年のフィンガー5の「恋のダイヤル6700」↓ www.aiaoko.com 14歳は 1974年のバーブラ・ストライサンドの「追憶」↓ www.aiaoko.com 15歳は 1975年のハイファイセットの「卒業写真」↓ www.aiaoko.com 同じく15歳ということで 1976年の荒井由実の「翳りゆく部屋」↓ www.aiaoko.com どの曲も…

年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまとめで 「認知症の予防と対策」を

映画の主題歌(テーマ曲)、映画の挿入歌には忘れられない素晴らしいものが多いです 映画に使われた「大好きだった曲」をまとめました ファッションも大好き ロックも大好き 映画も大好き 「映画のなかの音楽」にも「大好きな曲」がいっぱいでした ネイビーのワンピースにベスト まずは、介護の毎日をラクに楽しくしてくれる「制服化」の話ですよ ワンピースのネイビーは、濃紺 ベストはブラックなもので、 外出時に着ると、コントラストがなくて、「馴染む」というより「地味」でした 私の場合は、ある程…

子どもの頃に、なにを観ていましたか?忘れられない「昭和のテレビ番組」は、ありますか? タイムトラベラー、ひょっこりひょうたん島ほか、いろいろありましたね

… まだまだ歌えます 1972年 ついに脱落 ビートルズとイエスとロックの道へまっしぐらでした とはいえ、基本は、NHKしかつけてくれない家でした (とても人形が怖かった)ケペル先生こんにちは ひょっこりひょうたん島 おかあさんと一緒 タイム・トラベラー (涙目!) 新八犬伝 (仁義礼智忠信孝悌♪) これも歌えますね 大好きだった海外ドラマ 奥様は魔女 可愛い魔女ジニー 大草原の小さな家 刑事コロンボ 大草原の小さな家が大好きでした あのテーマソングが流れると、父さん母さんの顔…

1978年の映画「スター・ウォーズ 」と「未知との遭遇」は共に音楽担当がジョン・ウィリアムズでした 映画音楽の名作が続々です

…のバイオリン弾き」 1972年「ポセイドン・アドベンチャー」 www.aiaoko.com 1974年「タワーリング・インフェルノ」 1975年「ジョーズ」 www.aiaoko.com 1981年「レイダース(インディ・ジョーンズ)」シリーズ 1982年「E.T.」 1990年「ホームアローン」 1993年「ジュラシック・パーク」シリーズ 2001年「ハリー・ポッター」シリーズ そして、今回の1978年の「スターウォーズ」「未知との遭遇」と、なんのこっちゃ!!!の連作です …